-
革専用 撥水 保護 リキッドオイル マスタング P ウォーター MUSTANG P WATER 国産 日本製 レザー 本革 革 レザーケア
¥2,200
アプリでご覧の方は、こちらから詳細な情報をご覧になれます。是非ご覧ください。 https://brotherhood.thebase.in/items/49936874 = MUSTANG P WATER = 天然成分100%のホースリキッドオイル 熊本産の最高級馬脂の一層目(わずか10%しか取れない希少な液体脂)だけを100%使用した最高に贅沢な保革油です。 ●液状で、浸透が早い ●熊本産ホースオイル(馬脂)だけを100%使用 ●動物革製品と同じ動物性オイル ●揮発性が低く持続性が高い ●艶出しだけじゃなく内側からメンテナンスする ●バッグ・財布・靴・ウェアなど革製品全般に使用可一部を除く動物革なら全般的に使用可能 ●浸透性が高い ●手・指・肌にも優しい ●製品のカラーを問わない ●撥水効果 ●初心者でも使いやすい このオイルは、当店で取り扱っております「マスタングペースト」よりも倍以上のスピードで革の奥深くまで油分を供給させます。 また、一般的にオイルを一度に多く塗布した場合、革の種類によっては凹み部分に若干の蜜蝋が残る場合がございますが、このマスタングPウォーターは、無色で純度100%のホースリキッドオイルなので、凹み部分が白くなりません。 リキッドタイプだから真夏でも液漏れの心配がありません。 また、持ち歩きにも最適なサイズですので、ロングツーリングや旅先にも携帯でき、大切なレザーグッツを守ります。 【サイズ】 容量:35ml 重量:ケースを含み60g 【素材】 HORSE OIL (熊本産馬脂) BEE WAX (天然成分100%) 【生産地】日本
-
革専用 撥水 保護 オイル マスタングペースト MUSTANG PASTE 国産 日本製 レザー 本革 革 レザーケア
¥3,388
アプリでご覧の方は、こちらから詳細な情報をご覧になれます。是非ご覧ください。 https://brotherhood.thebase.in/items/39530579 = 革専用 保護 オイル マスタングペースト MUSTANG PASTE = 「 革にはこれを塗れ」 そう強く言いたくなる革専用保護オイル(ペースト嬢)です。 (1)安心の日本製 100%動物性の日本製の撥水・保護・メンテナンスオイルです。 (2)特徴 * 熊本産ホースオイル(馬脂)だけを100%使用 * 動物革製品と同じ動物性オイル * 揮発性が低く持続性が高い * 艶出しだけじゃなく内側からメンテナンスする * バッグ・財布・靴・ウエアなど革製品全般に使用可 * 一部を除く動物革なら全般的に使用可能 * 浸透性が高い * 手・指・肌にも優しい * 製品のカラーを問わない * 撥水効果 * 初心者でも使いやすい (2)初心者でも使いやすい 「オイルのようにサラサラしてない。クリームほど硬くない。」 コレが初心者でも使いやすい最大の理由です。 ▲ 一般的なオイル ▲ サラサラのオイルは塗布する量を間違えると、革がみるみるうちにフニャフニャになり、カビが生えやすくなったしまいます。 ▲ 一般的なクリーム ▲ クリームは主に革靴などで多く使用されていますが、若干硬く、塗り方によってはムラになりやすく、結果シミになってしまうことも。 また、様々な用途に掛けられてるのも多く、どれを使っていいのかよくわからない…なんてこともあると思います。 (3)ペースト状なのに、なぜ浸透が良いのか 【 検証1】 手のひらに乗せてみると、手のひらの熱(体温)によって、みるみるうちに溶けていきました。 【 検証2】 スプーンにペースト状のオイルを少量を取り出し、下からライターで熱を加えました。 3秒程で溶けはじめ、短時間でサラサラのオイル状になりました。 ☆ 結果 ☆ 〝 浸透性が高く馴染みが良い、無職透明のペースト” だということが分かりました。 (3)熊本産のホースオイルだけを100%使用 従来のロウや石油系をベースとする、革表面の艶出しコーティングタイプではございません。 本品は厚みのあるハードレザーであっても、革内部へしっかり油分補給できる最高級の保革油です。 (4)動物性革製品と同じ「動物性オイル」 動物性革製品と同じ「動物性オイル」なので、植物性原料タイプのレザーケア用品よりも皮革に適した有効成分を与えることができます。 また、動物オイルが揮発性が低く非常に持続性が高いため、革が持つ滑らかさや柔らかさといった本来のコンディションを長時間キープして、革にとって大敵な油分不足によるヒビ割れや水分などから守ります。 数%の天然 BEE WAX (蜜蝋:ミツロウ) を加えペースト状に仕上げたことにより、オイル状のローションタイプに比べ、作業する布などへ無駄にオイルが吸収されず効率的です。 (5)塗り方は2種類 1. ウエスやスポンジを用いて塗布する 2. 手で直接塗る 〈 手順 〉 1.固く絞った布で軽く拭き、ホコリや汚れを落とす (ブーツや細かいデザインのものなどはブラシなどを用いてしっかり汚れを落とす) 2.ウエス、スポンジ、手などでオイルを塗る 3.風通しの良い場所で陰干しをします。 (一昼夜くらいがオススメです) 4.綺麗な布で乾拭き(ゴシゴシぜずサッとで良い)、もしくはブラシをサッとかける。 …以上で終了です。 尚、製品と同梱で詳しい使用方法を記載したものを、ご一緒にお送りいたします。 ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆ 【 仕上がり参考画像 】 一番最後の画像の革のブーツをご覧ください。 ★左側がマスタングペーストを塗る前 ★右側がマスタングペーストを塗った後 油分が入り、艶が出て本革本来の魅力がよみがえりました。 ☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆ 大切なレザーグッズのお手入れや、 レザーアイテムをご愛用される方へのギフト ( 贈り物 ) としてもオススメです。 【サイズ】 容量:100ml 重量:ケースを含み160g 【素材】HORSE OIL (熊本産馬脂)/ BEE WAX (蜜蝋:天然成分100% ) 【生産地】日本